Takechang の冗談半分 #001 | 92/ 2/27 0:12 |
先週あった,MACWORLD Expo/Tokyoに行ってきました。
話題として,あんまり大きな目新しいものはなかったですが,少し面白そうなのを見付けましたのでおしらせします。
まず,カラーアプリケーション(256色以上)花ざかりのMacですが,フラットのカラーディスプレイのはなかなかありません。というか,純正ではまだ,こういうものは出ていません。
これはどうも,なんとなくうなづきかねる状況です。
元々のMacはもちろん,あの9インチ512*342ドットかなんかのモノクロ階調無しのやつです。
また,実際に売れているMacも,Classic2とか,PowerBook100とかの,このクラスの製品ですね。
QuickTimeでも,QTとかのカラー前提といえる物をこれから売って行こうというのに,そういう状況でいいのかなあ,Appleはともかくも,サードパーティまでこんな状況で???
そんな中にあって,SHARPのブースでVGA/98用のカラーTFTモニタをIIciに付けていました(さすがに,全方位液晶展開を計るシャープです)。
聞いてみたところ,INTERWARE社からでている,Vimageというビデオカードを使って,98のビデオ信号コンパチとして(シャープのモニタは480ラインなので,上下40ラインづつ表示しないところがある,98で使用時と同じで,なんだかちょっともったいない感じがする)使用しているということでした。
さらに,INTERWARE社で聞いてみたところ,新しいVimage CADシリーズのボードではVGA寸法(480ライン)の表示が可能(この時,Mac側は1670万色表示可能だが,モニタは4096色対応である)なので,今はこのモニタにフルサイズ表示ができるわけです。
計測技研次に計測技研。ここでは同じSHARPのモニタをPowerBookにつなぐアダプタカード(170/140に内蔵)をデモしていました(Apple13インチモニタまたはVGAモニタに接続可能)。
480ライン,256色で表示可能,アダプタのみで12万円,増設メモリ2Mつき18万円,4Mつき24万円です(ただ,もともと4Mのに4M付けても6Mしかならないとか? どうしたことでしょう)。
さらに,これがタイトルのやつ=COLOR LAPMACですが,LCにこのモニタ(SHARP TFTモニタ)を一体化し,ちょうどNECの9801Tのようにして持ち運べるタイプと,同じ物をトランクに納めたものをデモしていました(LC一体折畳みが100万円,トランクが70万円で近日リリース。たしかに,一体折畳みは奇麗な成形ケースに入っているが,中身はまったく同じという説明だったから,このケースがなんと30万円かな?)。
Macintosh Portableフラットカラーモニタ一体のMacはたぶん,いままで無かったのではないでしょうか。たしかに,お値段はナカナカに張りますが,ついこないだまで,電池で動作はできるものの,遅くて,重たくて,でかくて,そのうえ値段はコレよりさらに高いのが唯一のポータブル(9インチモニタの一体型シリーズも,電池の点以外ではポータブルといってもよかったかもしれないが)だったということを考えると,サードパーティ製としては許せるところかも??
ついでにMacで表示できる色について書いておきます。
各社(Apple自身も含む)からでている,ありがちな仕様はこんな感じです。
(本来は表示用のハードとドライバがあれば,解像度は自由のはずだけど。)
ドット数 | 色 | 水平 | 垂直 |
640*480 | 1670万(8*3ビット) | 37.8KHz | 72Hz |
800*600 | 256(足して8ビット) | 46.73 | 74.8 |
1024*768 | 256(足して8ビット) | 60.2 | 74.9 |
1152*870 | 16(足して4ビット) | 55.6 | 61.7 |
なんだか,IBM PCみたいですが,圧倒的に多いIBM用のモニタを利用するために解像度を合わせているということがあるのでしょう。
TAKECHANG
これから,雑多なネタをここに書かせていただくことにしました。よろしく。
Takechang の冗談半分 #001 | 92/ 2/27 0:12 |