Takechang の冗談半分 #090  92/ 7/ 2 7:48

ふとる?

こないだGVM2-2を見たらINVEさんが不況のことを書いていたけれど,いま,日本の製造業は本当に不況のようだ。

自分で製造業の会社員をやっていながら,「ようだ」なんてのはないんじゃないか,と思うだろうが,実際の問題としては直接売上の推移を知るような立場でないと,なかなか分からない。

たとえ,倒産寸前だったとしても,現場では計画にしたがって製品をつくっているし,研究や開発も行われているわけで,なかなか実際の状況というのは分からないものだ。

唯一はっきり分かることは「残業が無くなった」ということ。ちょっと前までは「残業2時間は定時」とか,「死なない程度に幾らでも働け」という感じだったけど,今は,はっきり定時は定時である。

あと,「きょう出来ることはかならず今日済ませ」が「明日でもいいことは明日にしろ」というふうに変わっている。

これはつまり,仕事そのものがない=モノが売れないってことなのだろう。

それに「日本は働きすぎる」とかいう国際世論?の要求が重なったため,ちょうど都合よく就労時間の短縮が動きだした,ってところなのだろう。

で,ハタラキバチだったのをやめると,ゆとりのある生活が出来る,とかいう一見バラ色の話になっているのであるが,実際はどうか。

早い話が,ハタラキバチでやっとビンボーだった訳だから,働かなければいっそうビンボーになるだけである。2時間づつ20日働いてかりに1時間2000円なら単純に8万円の収入がなくなるわけだ。

それでいて時間の方はよけいにあるようになったのだから,どうなるかというと,ついパチンコだの飲みに……だのてことになって出費だけは逆にかさむようになる。

ということで,不況の最初はこういった飲食産業は逆に好調なのではないか。しかし,となると当然収入が減って支出が増えるので家計は火の車になって,そういう遊びは出来なくなる。

すると家にいるようになるが,昔のようにだからといって子供が増えたんではもっとビンボーになってしまうから,おとなしく,最強のチープ娯楽=TVを見ることになる。

ということで不況になるとテレビが見られる。でも,スポンサーも渋くなる?からTV屋がもうかるとは限らない?

で,ずっとTVを見てるとビールが欲しくなるが,これは税金のかたまりなので,むやみには飲めない。いきおいポテチとかの安いツマミをたべて過ごす。

いわゆるカウチポテト状態となる。当然ふとる。

かくして,「不況だと,ふとる。」

というところが,今の日本のフツーではないだろうか。なんかをマナブと言ったって,中年は少年より年な分,単に老い易いし……。

なかなか,「ゆとりがあって,かつ1800時間労働」という方向はむずかしいものだと思う。

昨日もノー残業デーとかで早くかえってこんなことを考えた。

TAKECHANG

Takechang の冗談半分 #090  92/ 7/ 2 7:48