Takechang の冗談半分 #155 | 92/ 9/13 20: 5 |
昨日の「学校の土曜休み」で書いたように,僕の家はここの町では一番便利な位置にある。
昨日出てこなかったのでいうと,役場と直角に北へ200m行くと病院。ここは赤十字系総合病院なのでほとんどの病気,けがはここで大丈夫。歯医者は東に100m。食料品系のマーケットなら50m以内に比較的大きいのが(農協マーケットも含んで)2軒ある。
南に200mでJRの駅でそこから南にちょっとした商店街があり……といったぐあいで,「住めば都」とかいうように大抵の事はここで事が足りる。
今時,田舎もけっこうなものなのだ。
ただ,田舎に住みたくない理由,田舎に戻りたくない理由の大きい1つである情報が少ない点については,残念ながらその通りと思う。
かなりな努力をしないとなかなかTVや新聞以上の情報は得られない。このPC-VANにしたところで,10円の範囲にはAPはなく,データベースなんかにアクセスするのは結構覚悟がいる。
それに関連してちょっと不満なのは本やだ。商店街の中に本やはあるものの,ほぼ雑誌やと化していて,週間月刊の雑誌,子供の絵本,高校生ぐらいまでのテキスト類と文庫ぐらいしか常備しているものがない。ほとんどコンビニの書籍コーナーと質的な差がないぐらいだ。
単行本はまず注文しないと手に入らない。それはまあいいとしても,注文するには書名,出版社,著者ぐらいわからなくてはできない。それをどうやって知るか? これまた情報がないという問題である。
で,春先から町の図書館が新しくなって小学校の裏にオープンしたのを知って,行ってみようと思っていたのだが,役所でやっているのだから僕が家にいる土日は休みだろう,ということで行ってみてなかった。
ところが,昨日妻が休みは水曜日だと聞き込んできた。「結構たくさん本があるよ」といってさっそく話題の伊集院静さんの本なんかを借りてきている。
へー,休日もやってんのか,というんで今日は僕が子供をつれて行ってみた。
入り口には「どなたもご自由に利用下さい」と書いてある。 1Fが図書館で2Fが流行の郷土資料館になっていた。
確かに町の図書館というんで想像したよりか,蔵書は多く新しい。子供のコーナーが絵本や児童書で3000冊ほど,それ以外がいろいろなジャンルでざっと数えて3万冊ほど。
ジャンルとしては,文学作品なんかには結構強いようで,伊集院さんの他にも井沢元彦さんとかの本も10冊近く並んでいた。そのほか,郷土出版物。長野県史とか町史とか。科学,技術関係は比較的弱くて,たとえばパソコン関係なんかはまるでなし,だった。
あと,どこでもあるついたての付いた図書館机が20人ぶんほど,そのほか自習室?というようなところがあってそっちでは中学生ぐらいが宿題かなにかに取り組んでいる。
それから,ビデオ,レーザーディスクの閲覧室。図書館で持っているビデオなどをここのモニタで見られる。おおむね,子どもむけのアニメなどが多くて10台ほどあるモニタは子どもたちに占拠されていた。
日曜日だというのに,入場者はそのビデオ組も合わせても30人にみたない。午前と午後と行ってみたが,どっちもほぼ同じようなもので,小学生と中学生がほとんど,大人は付き添いで来てる人だけという感じだった。
閲覧カードを見ても,大人はあまり借りてないようだ。どうも,最近は子どもじゃなくて大人が本を読まないのかな?
とにかくそんな状態なので,これは土日にコラムを書くには最高の場所かな,と思いはじめた。いわゆるアナ場という感じだ。
空調はきちんとしてるし,静かで,資料を調べたければすぐそこにあるってのもいい。夏場のあの暑いときにここを知っていればずいぶんらくだったな。
(今週は既に残暑が去って,日較差の大きいここでは明け方はちょっと寒いぐらいだ。あと,夜中に高速をくるとき,夏場はヘッドライトやフロントガラスに虫の死骸がびっしり付いてしまうものだが,今週はこれがごく少なくなった。虫のカレンダーではもう秋なのだろう。)
ということで,午後にはHAを持って出かけてみた。実はこれも半分ぐらい図書館で書いてきたものだ(電池管理が悪くて,すぐ電池切れしてしまったので,全部は書けなかった)。
ちょっと古さが目だってきたHAだけど,こういう時には小さいし,本来は電池運用時間が長くていい。閲覧室のデスク周辺には電源コンセントがみあたらず,今回はあまり使えなかったけど。
その後,あちこち探し回ったら談話室の柱にコンセントが2箇所あるのを発見。こんどはACアダプタも持ってくればOKだ。
あと,HAの意外なよさというのも発見。いつも「HAでだめなところといえば?」でヤリ玉にあがるキーボードだけど,こいつはタイピングの時音がしない。この所愛用の286EXE(ま,こういった時代遅れのしかウチにはこない)ではかちゃかちゃとひどくうるさいので,隣の席の中学生ににらまれてしまうだろう。
あと,これでアップロードができれば完ぺき。これは入り口の所に公衆電話がある。見計らってここからダックかジャストのカプラでも使えばいいだろう。
なーんつってどこ行ってもアクセスを考えてしまうのはやっぱりちょっと病気か,な?
TAKECHANG
Takechang の冗談半分 #155 | 92/ 9/13 20: 5 |