Takechang の冗談半分 #303 | 93/ 2/18 18:11 |
ちょくらちょいと台湾にお出かけの日は,いよいよ明日からということになったので,例によって装備をカバンに詰めることになった。
今回もA3サイズのカバン1つのお手軽装備である。
COMDEXに比べ,カメラが大型になったぶん,衣類が冬から亜熱帯仕様に変わるから,全体としては似たような量で済ませられる。
PCは例によって286NOTE Fにアイワのポケットモデム。システムはRAMに入っているが,万一壊れた場合に備えてバックアップディスクを1枚。
通信ソフトはCREAMさんが先日うまく行かず,日本スプリントからの情報で,台湾からのアクセスではNEC JISでないとうまくないと言う事なので,いつものやつはダメ。
WTERMで,GV版カーミットとWTERMを装備した。
モジュラーは日本のと同じだということだが,ホテルの電話がモジュラー化されているとは限らないので,ポケットダックを持っていくことにする。
あと通信回線。いつものネットは台湾をサポートしていない。いまのところSprintだけということなので,これの申込をした。
Sprintスプリントでも,日本で取ったIDではだめで,台湾専用IDが必要だという。日本IDと同時に申込をしたのだが,これがなかなかこない。
結局,日本スプリントから仮のIDを発行してもらった。
スプリント経由でのテストは東京AP経由でやってみた。PC-VANの番号はえらくケタが多くてめんどうだ。この番号を間違えたり,スッタモンダしたものの,なんとか接続できることを確認した。
用意周到なヒトなら,ここでさらにダメ押しでタイペイAPに国際電話して確認,までやってしまうかもしれないが,まあ,ダメなときは国際電話して豪勢にPC-VANに入ったとしても1回や2回ならあんまりたいしたこともないだろう,というのでアクセステストはこれまでにした。
電源。台湾は110V系で,プラグは日本と同じという情報もCREAMさんからお聞きした。街で売っている観光案内をたち読みしても,こういうこと(モジュラーとか電源の事)はでていない。実際にアクセスした情報は貴重である。
ということで,電源アダプタはHAのやつを持っていく。これは容量がNOTE Fよりちょっと小さいが,いつも使っていて問題ないし,プラグ部が折り畳めるので,持ち運びには都合がいい。
予備に乾電池ボックスを作ろうとも思ったが,なに,台湾はPC生産基地というぐらいだから,それなりのところにいけば,そのぐらい入手できるだろう。
ボストンでも,ラジオシャックでスナップを買ってモデムの電源修理したし,漠然と台湾のほうが,そういうものは入手性がよさそうな気がする。ということで,これはなし。
次にカメラ。文章の方は最悪ノートに書いておいて後で入力ということも可能だが,写真は撮り損なうとそういう訳にはいかない。
近所の商店街を撮って「台湾のネオン」ではほとんどいわゆるヤラセ,ネツ造の世界になってしまう。
ということで,これはいつものEOSにプラス予備機のコンパクトカメラも持っていくことにした。
といっても,大したものではなく,フジカルディアの望遠無し,パノラマは内部切り替えのやつだ。今様の機能がないから,正月の売出しで9800円で買ったやつ。
それでも,AFだし,ストロボはあるし,レンズ付きフィルムを使うぐらいならよっぽどましだ(レンズ付きフィルム5本も買うならモトがとれる)。
フィルムは現像結果から,フジの1600と400を使うことにして,HamaのX線プロテクトケースに1600を4本詰めた。
あと衣類は例によって3セットぶん。今回は公式の場?に出る予定はないから,スーツ類はなし。
以上で,簡単な荷造りはおしまい。
成田も例によっていちばん安い京成特急だから予約などもなし。
あとは実際におでかけするだけ,となった。
竹中 俊
Takechang の冗談半分 #303 | 93/ 2/18 18:11 |