Takechang の冗談半分 #072 | 92/ 6/ 6 21:45 |
この1年ほどNTTの携帯電話TZ803を使ってきた。
これはいまのMovaの前の型で,重さ600gというやつである。いま,すでにMovaの納入状況はまともで,何ヵ月もまたされることはない,ということだが,去年のいまごろ連休携帯電話作戦の後をうけてレンタルしようとした頃は,「いま,ご注文頂いても,いつになるか……少なくとも年内にはお入れできません」というような話だったのだ。
これじゃあまるで専用機を1から作るような話(納期が)ではないか,というので,即納の803にしたのだった。
Movaのようにシャツのポケットに入れるというわけには行かないが,かばんを持っていれば特に問題ない大きさだった。
HAとセットでならそれほど苦にもならずに持ち歩け,結構活躍したシーンもある。
バスの中,展示会の会場。
特に展示会の場合,何人かであるターゲットを狙っているなんて時は非常に便利で,一人が見付けるとそれを連絡できる。
現在,晴海も幕張も会場内ではレベル3(TZ803には感度を示すバー表示がついている。音声通話の場合は1本でもバーが点いていればOKだが,通信のばあい2〜3本はついているところでないと化けが多くて実用的でない)で非常に電波は強力であり,クリアな通話ができる。
高速バスの中からの通信というのも結構何回もやった。これは結構面白い結果が出ていて,ごく一般的には走行中の送信は難しいといえる。
受信の場合は,陸橋の下を通った時,(たぶん)親局が切り替わるとき,化けが出るが,まあおおむね許せる範囲で使える事が多い(レベル2〜3の受信が出来る場所)。
しかし,送信の場合,これらの場所で同期がずれてしまうと復帰がむずかしく,普通は立直らない。
面白いのは,バス会社(使っている車種? しかし同じ車両メーカのでも,バス会社により車種が違うとダメというのもある)によっては通信がうまくいくものもある,ということだ。
これは理由は定かではないものの,かなりはっきりした傾向があり,会社によってきれいにできる/出来ないと分かれるのだった。
それから,観光地などではどうか。これは要するに基地局が見通しできるならば,あるていどは山の中であっても問題ない。基地局のあるような町とのあいだで1つ山を越えて……なんてところはダメである。
要するにマイクロウエーブの性質に従い,届かないところはダメ,ということだ。
だから逆に言えば,おおむね人里であるならよほどの所!でも大丈夫ということ。NTTに関して言えば,全国どこでもこんな感じではなかろうか。
ただ,単なる利用者として見ると,このことがどうも,「電話を携帯している」アリガタミというのを半減しているようである。
つまり,車の中だって,高速は25〜50kmに1箇所は必ずPAがあるから,発信はそこでやればいい。街中なら公衆電話はいたる所にある。
通話料金は16倍もするのだから,これらの場所ならこういったのを使ったほうがチープである。
といって,公衆電話もないような山奥などで携帯電話がつかえるか,というと条件にもよるが,まあおおむね「圏外」である。
僕の場合,受信はほとんど無くて,送信専門だから特にそう思うのかも知れない。渋滞の時に車から連絡が取れて,こんな便利なものはないという人もいるかもしれない(実際,神奈川から家に帰る連絡なんかは,渋滞の中で手持ち無沙汰の時に出来て便利だった)。
でも,やっぱりド山の中でも使える電話のほうが,無線式の意義は大きいのではないか。現状ではなんというか,要するに「ワガママな人のお便利グッズ」というだけで,携帯電話は基幹的な通信手段にはなり得ないように思う。
これは,人工衛星を仲介したりして,アンテナの向きだの見通しだのに係わらないシカケにすれば,素人目にはできそうな気がする。
ならば,たとえば,アフリカの草原でも電話機さえもっていればいい,ということになりはしないか。不勉強で良く分からないのだけど,高田さんが紹介されてるイリジュウム計画なんてのは,こういったことになるのだろうか?
などと思ったせいだと思うでしょう?
実は早い話経済のリセッションに敏感に対応して?1年経過を機に携帯電話をやめることにした。
なにせ,ふつう月に2万円以上はかかる。ちょっと「残業無し」とかでやっていけない。それに,一応1年で良い点悪い点(困ること)は見えてきた。現時点は僕には有線で十分だと結論できた。また,もち続けるなら,1年以上レンタルするより直接NTTと契約した方が割安となる。
次は1〜2年後に予定されるデジタル化の時期が面白いと思う。いま,1200bpsしか使えないのが2400も通るようになるのか。サービスエリアは広がるのか? 特にIDOやセルラー。
以上,「TZ803返却の弁」でした。
(XXの弁,とかいうとちょっと,宮武外骨ふうかしらん?)
TAKECHANG
Takechang の冗談半分 #072 | 92/ 6/ 6 21:45 |